3年目

誰かの暇つぶしになってくれてたらHAPPY

良いことと悪いこと

新年度最初のスタート週が終わりましたね。

いかがでしたか?

私は初っ端割と真面目にヤバい失態を犯してこの世から消えたくなりました。

久しぶりに親に慰められました。

忙しさは変わらず、寝不足で肌荒れフィーバー起こしてますが、そこそこ元気出してきてます。

 

新卒の方は入社式でしたかね。

2年目、3年目で今の職場が楽しい方は引き続き頑張ってください。

嫌なら早めに転職です。

貴重な20代をそこで消耗しなくていいです。

 

入社してだいぶん経つんですが、2月3月4月初日まで、なんかついてねーなって思ってたんです。

ミス連発叱られ特に楽しいこともない、みたいな。

自分って相当ダメ人間で何をやってもできねーな、周りは皆上手くいってていーなと。

仕事は忙しいし間違ってばかりでこの2ヶ月ちょっとは早く終わってくれました。

そこだけは良かったです。

 

前の会社にいた頃、自殺しないために1週間に1回お楽しみデーを作っていました。

映画を観に行く、ミュージカルを観に行く、友達と遊ぶ約束を入れるなど、とにかく死にたくならないように週末予定を入れていました。

月曜から金曜まで、毎日楽しく良い日が続くのは決してないので、週1でオール楽しいことしかやらない日を作ってリフレッシュしないと死にたさが増します。

自殺とか死にたいとか言いつつもほんとに死にたくないくせにすぐ言う癖があるので、活力を得るためにお金を使って楽しく過ごすようにしてます。

 

この週1お楽しみデー、月4回できるんですけど、考えるだけで気分が徐々に上がってくるんです。

今週はこれをやったから、来週これやりたいなって楽しい未来のことを考えられるので、現実逃避ができました。

これがきっかけで、初めてミュージカル観たり、普段絶対観ないジャンルの映画を観たりと新しいことをできるのが楽しかったです。

来週はコナンの映画を観たいですね。

昨年の安室1000%の風潮が嫌いすぎて観なかったんですけど今年は観たい。

 

仕事うまくいかないのはまだ慣れてないのは勿論ですけど、自分の不甲斐なさってのがすごくあります。

4月はなにかと忙しいので、慎重になるべくスピードあげて進められるようにしたいです。

あと今年は転職しない。

サイトに登録まではオッケー。

 

今年も「新卒 辞めた 2019」の速報が楽しみです。

友達の転職も楽しみです。

 

まだ学生気分

明日から社会人3年目になるのに、まだ学生気分が抜け切ってないです。

まだ会社のことを学校と言うし、教わって学ぶスタイルから自分から学ぶスタイルに変更できていないです。

社会人生活2年の間にニート期間あるから実質2年と9ヶ月じゃん。こんなこと言ってる時点でもう一回1年目からやり直してこいよって感じです。

 

社会人1年目の初日ってほんとにもう就活失敗して内定貰ったとこにとりあえず就職だったんで最悪な気分でした。

こんなところで頑張っても意味ないとか、皆良い人だけど短い付き合いになるだろうなとか。

マナーとかホウレンソウとかいちいち揚げ足取られてうるせーなって思ってました。

私が先輩社員だったら顔引っ叩いてるレベルのクソ新卒でした。

この会社でスタートし、1年目と4ヶ月ではあるものの経験を積めたことは今になって無駄じゃなかったです。

レベルがどうあれ、営業職の基礎を身につけられたし、営業職の経験が無かったら今の会社に入れてなかっただろうなとふと思ってます。

 

4月から新しい仕事が増えるのですが、超不安だったんです。

期待値とか色々言われて頑張る頑張る言ったけど、具体的に何すればいいんだろうなと。

結構やらかしまくって凹んでたので、このまま私に任していいのかと。

まだ学生気分でふわふわ甘々に生きてる人間なので、不安で吐きそうでした。

今も不安なのはあるんですけど、まあやってみなきゃわからんなって思い始めてます。

翔んで埼玉観たからですかね。

私もクーデター起こす心持ちでぶつかってやってやろーじゃん!!!みたいな昂りがありました。

人と協力してデカイ敵を倒す展開、最高に胸熱で元気もらえますね。

個人的に病気を治すのは祈祷師ってのが好きでした。

隣の席の子供がペチャクチャ喋るうえに貧乏ゆすりしてて終始舌打ちしそうになったのを我慢してたんで、もっと快適に観れたらよかったなと思いました。

映画は面白かったです。

 

社会人って、使える金が増えたことが良いくらいで楽しいこと少ないなって思ってたんですが、仕事を楽しんでやってないからそう思うんてしょうね。

仕事を楽しんでできたら、未来の私が話せることが増えて、それがどこか別のところで活きてくるんじゃないかなと思ってます。

今苦しんでやってることや失敗は次改善されたら失敗じゃなくなるって、ツイッターで誰かが言ってた気がします。

 

学生気分が抜けるのって、あと10年仕事を続けないと難しそうだなと思います。

何だかんだ遊ぶ約束するのは学生時代の友達なので、社会人になって知り合った人と休みに会う日が無いのも、気分が抜けない理由かもしれません。

だからと言って休みの日に会社の人と会うの嫌ですけど。

 

新社会人でこれ読んでくれてる方、きっと今まで感じたことない苦痛があるかと思います。

我慢してても時間が無駄だと思ったときが辞めどきです。

貴重な20代を捧げるにふさわしいと感じた会社であるよう願ってます。

 

得意なこと

「特技は何?」って聞かれたら、パッと答えられますか?

私は答えられないです。

好きなことは?って聞かれたら、漫画読む、ブログや何かしら文章を書く、映画観る、ドラマ観る、何かしらいい事に金を使うなどちょこちょこありますが、「得意なことは?」って聞かれたら途端に何も出なくなります。

 

人のことは厳しく見るくせに、自分のことは何にも見えてない気がします。

前にも「自己分析が足りない」という理由で面接落ちまくると書いたことがあるんですが、自分を見ることが苦手なのか分かってないのか曖昧です。

得意なことって難しいですね。

会社の人からは有難いことに「ここが得意だね」と褒めていただくことがあるんで、その人たちから見たら長けている部分なんでしょうね。

でも、もうちょっと性能を上げられる部分だと思っているので、得意3割・練習したら伸びそう7割くらいです。

得意なことって、「人を見ること」だと思うんですが、それを人前で話すのはうーん…という感じです。

なんかヤベー奴、イタイ奴って思われそうじゃないですか?実際そうなんでしょうけど。

人事や採用に関わるような「人を見る目がある」ではなく、「その人を見たり、話したりすることで『この人はこういう人だ』と捉えるのが上手い」のだと思います。

育った環境や人間関係の中でこういうの身についたんだろうなと考えてます。

 

友達は勿論ですが、あんまり話したことない同級生とか同僚に「○○さんはこういう考えを持っているからこんな風になるのでは」と話してびっくりされたことがあります。

それが本人にとって一番腑に落ちる回答だったようで、「すごいね」と言ってもらえました。

本人が感動してくれたことは覚えてるんですが、私には何気ない発言でしかなく、自分がどんなことを言ったのか覚えていないです。

それでもすごいねって他人に言ってもらえることなので、恐らくそれが私の得意なことに入るんだと思います。

 

でも、もっと分かりやすい得意なことがあるといいですよね。

スポーツとか、絵を描くとか、プレゼンとか、分析とか、パソコンとか。

兄弟は、卓球とか計算とか動物の生態を良く知っているとか、人に言って「ああ!」と言われる分かりやすい特技があります。

私にはないです。

強いて挙げれば、自分の苦手なこと汚いところを見つけることが得意だと思います。

そんなん人に聞かれて答えたら白けますね。

 

自分を表す言葉や、自分はこういう人間ですと話せる要素が少ないです。

なんか人間として薄っぺらいんですよね。

密度がない。

密度を増やすためになんか新しいことしたいですね。

春だし心機一転なんかしたい。

4月から入社5ヶ月目突入です。

しんどいことは多くなりますが、その都度自分を見直す機会になるんだとポジティブに捉えてみます。

推しのイベントと被って辛い

ソシャゲの推しイベと自分的繁忙期が被ってマジで死にかけてます。

 

3年近くやってる「あんさんぶるスターズ」というゲームの朱桜司くんが推しなんですけど、今絶賛イベント中で。

あんスタ1年に1度感情とホルモンバランスが乱れに乱れて半年は引きずる「返礼祭」という卒業イベみたいなやつがあるんです。

この返礼祭、推しユニットでなくても結構泣かされるストーリーでめちゃくちゃしんどいんですよ。

このユニットのメンバーの1年間のやりとりを見てきたからこそ不安に思う未来、先輩が抜け今後彼らはどう立っていくのか、思いを馳せるだけで涙が出ます。

1年目は始めたばっかでキャラ把握が出来ておらず、唯一乙ゲーぽいことしてくるキャラにいきなり振られる、2年目は推しではないものの残される1年生の成長した姿に泣かされ、3年目は別の推し☆4を取るためそこそこ走り、そして今回大大大イベント推しユニットKnightsの推し司くん☆5の返礼祭。

走るしかないじゃないですか?

ほんっとにもう「2019年のこのjpgがヤバい大賞」で、絵が綺麗なんですよ。

拡大したら陶器のような肌が見えるレベル。高画質で最大まで引き伸ばして毎日手を合わせて会社へ行きたい。

推しの涙笑顔志しのあるキリッとした表情。イベ告知の時点で勝利。

司くん☆5ゲットするまで死んではならない。

 

暦をソシャゲに支配されてる人種なので、10月のハロウィンイベ、12月のスタフェス(クリスマスイベ)、年末年始のビッグプロジェクト、2月はバレンタインイベと、休まる暇が無いです。

世の中の皆様はスタバの新作、イルミネーション点灯、街の装飾とかで季節感を感じるんでしょうが、あんさんぶるスターズのイベント告知で季節を感じられます。

推しじゃなければあんまり走らないので、まったりやって☆4ポイボ1枚ゲットって感じですが、推しがポイボ☆5なら3枚、欲を言えば5枚欲しいんです。

ニート時代、全然推しイベ回ってこず、社会復帰してこんなにイベ走るのマジできついです。

1位の人学生?社会人?有休取ってる?寝てる?ほんとに存在する?

 

今ガチャ用のダイヤガンガン砕いて特大ライブ叩いてます。

会社、返礼祭終わるまで休みてーなと真面目に考えるんですが、真面目に考えて会社の仕事が終わらんのでやめてます。

あと6日あるんでやりきります。

仕事のスタンス

社会人になって、やたらスタンスって言葉を耳にします。

自分がどう仕事と向き合うのか、人と向き合うのか、自分と向き合うのかみたいなやつです。

大事なもんなのは何となくは分かってるんですが、自分の信条とか美学とかとマッチさせるのが難しいです。

 

会社の人と話してると、自分の意識の低さが露呈されるんで必死に隠してるんですけど、「やっべー下手なこと言うとマジで引かれる」と思ってます。

成長意欲の高さが異常。

何でそんな風に頑張れるんですかね?

成長意欲というか、「あー出来るようにならないとな」くらいで、自分に必要なことなら覚えて出来るようになろうとは思いますよ。

それも成長に入るんなら、私にも成長意欲ありますけど、「こうなりたい」と思える姿ってあんまり考えたことがないです。

 

面接で、1年後3年後5年後の自分はどうなっていたいですか?って質問される時ありますよね。

あれめっちゃくちゃ苦手です。

だってまだそこで働いてないんだもん。

その会社でどうなってるなんて分からん。

その場凌ぎに聞こえないよう、面接トークスクリプトの段階で考えて、覚えた内容を面接で話してました。

1年後は仕事を覚えてとにかく慣れる、3年後はある程度大きなクライアントを担当する、仕事全体を見れる人間になる、5年後はリーダーになりたいとか培った経験を活かし新しいところに行きたいとか。だいたいそんなこと言ってました。

ネット検索して、それっぽい例を自分の言葉に変換し、なんかいい感じにするみたいなの。

自分の言葉に変換しただけで、気持ちとか思いとか一切ない。

ペラペラで薄い人間が何言ってんだかと乾いた笑いが出てきます。

 

日々仕事に忙殺され、それが当たり前になってきているのでしんどいです。

ニートの時は朝起きてテレビ見てiPhoneいじって昼寝して夜ご飯作って食べてお風呂入って寝る生活でめちゃくちゃ楽だったんですが、未来への不安がありました。

不安なく楽で高給取りになるにはどうしたらいいんですかね?

こんなクズいことばっかり考えてるから今キツイと思うんだろうな。

 

20代のうちに営業である程度仕事をしていくつもりと決めてたんですが、早くも心が折れそう。

社会人1年目のとき、どうやって過ごしてたのか忘れたし、辞めることしか考えていなかったから分からないから、頑張り方が分からないです。

これから先の私が「まあこんな時期もあったけど今そこそこやれてるし、いい感じ!」て思えるように今頑張るしかないんでしょうね。

 目標がないからこそ、何に向かって頑張るのか見えないってのもあるんですが。

 

自分の中に決まりごとを作るのもいいかもしれませんね。

昔から大切にしてきていることとかとリンクさせて「こういうことをしていく」みたいなの。

なんかクズい自分から解放されてみたい気がする。

 

3月に入ってもまだまだ分からないことだらけで色々ご指摘いただくことも多いですが、次言われないよう覚えていけたらなと思います。

まあこれ、社会人1年目のときに言われることをスルーしてきたツケってのもありますね。

気が滅入らない自殺したくならないようそこそこ気を抜いて楽に生きていけますように。

頭良いとか優秀とかの基準

学生時代も社会人になってからも、「頭が良い」とか「優秀」とか言われることがあります。

全然そんなことないのに、何でそういうことを言ってくるのかなと疑問に思います。

そもそも、人に対して頭が良いなとか、賢いなとか、この人とても優秀なんだろうなと思う基準て何なんでしょうかね?

 

自分が育った環境や周りの人たちによって性格が形成されていくので、幼稚園から小学生までの間にある程度性格の土台が作られているのかなと思ってます。

私はあまり人の話を聞かなかったけれど、出来る部分は人よりも早く出来た子でした。

大抵のことは平均以上に出来たし、絵や歌やダンスなど幼稚園でやることは得意な方でした。

出来ないことは算数の引き算で、自分が損したような気持ちになったから嫌いで苦手でした。

嫌いで苦手だけど、先生に当てられて答えられなかった子が立たされる、注意されるのを見て「こんな風に恥をかきたくない」と思って解けるようにしました。

ここが原点ですね。

人に怒られる叱られる注意されることが大嫌いで、皆の前で恥をかきたくない。

だから出来るようになっておく。

小1のまま、この歳まで年齢を重ねてきたのではないかと思います。

小学生時代に担任の先生になった人たちは、よく怒る女性教師が多く、好きじゃなかったです。

叱る意味合いもあったと思うんですが、やたら教室内をピリピリさせて児童をコントロールするみたいな感じです。

あの空気、マジで嫌いなんですよね。

この人たちに怒られたくないからそこそこ頑張ってやり過ごしてました。

中学時代はもっと面倒でしたが、高校進学という丁度いい人間関係リセットイベントがあったので、学年で誰も行かなさそうな高校選んでそこに進学しました。

高校は3年間本当に楽しく、仲良しの子とは今でもご飯食べ行ったり、同窓会があったら参加したりと良い関係を築けてるなと思ってます。

大学も楽しく過ごせ、サークルゼミの子とはたまーに会ってます。

 

学校でそこそこ勉強が出来る、先生の言われたとおりにやる方だったので、特に問題はありませんでした。

ですが、会社の人から、「学校の勉強が出来た子だよね」と言われたことがあります。

学校で教わったことしか分からず、応用力が無いという意味で言ったんだろうな。

人に言われたのが初めてで、まさにそのとおりだったので、めちゃくちゃ笑いました。

見抜かれとるやん、みたいな感じです。

言われたら出来るんですが、自分から考えて動くのが本当に苦手だし、考えるのも行動するのも遅いんですよね。そのくせ考えは浅い。

前の会社で優秀優秀言われてたけど、あれは嘘だしとりあえずこいつにはそう言っとけと思って言われてたんでしょうね。

頭が良いとか、優秀とか、他人からの評価で気にしないでいいとは思いますが、何せ学校の先生の顔色伺いながら成績を取ってきた人間なので、そういうのめちゃくちゃ敏感になってしまったんですよね。

学生から社会人になった今でも、学校から卒業出来ず学校でやり過ごせた方法しか分からず、会社で苦労してます。

 

頭良い人優秀な人という判断は、どこでしてるんでしょうか?

会社だと学校の勉強出来てたやつって総じて融通利かないお荷物社員みたいな風潮ありません?あれ私だわ。

入社式に「皆さんは優秀で〜」とか言ってたけど、絶対思ってないでしょ。

地頭が良いとかそういう言葉も信用できない。

最近なにかと地頭地頭言うけど、あれ学校教育で形成されるもん?

地頭良いと何が良いの?わっかんね〜〜〜。

頭良いと感じる瞬間て、欲しい答えをパッとしてくれる人かなと思ってます。

あと「あっ、それめっちゃ良いじゃん!」みたいな提案をしてくれる人。

多分その人は会話している相手をよく見てよく聞き、話を返してるのかもしれませんね。

そういう人超好き。

 

ちょっと前に、面接をしてくれた人に「なんで雇ってくれたんですか?」て聞いたんですよ。

笑い飛ばしそうかな〜と思ってたら、真面目に「深く考えられそうだから」と仰ってくれました。

こういうの、めっちゃ喜ぶタイプです。

今本当に自分情けねーな今までどう生きてきた?て思うほど出来ないお荷物社員なんですけど、こういうちょっとした言葉であー頑張ろうと思えるんですよね。

豚もおだてりゃ木に登る、使い方合ってますかね?

まだ能力以上の仕事してないんですが。

 

この忙しいのがずっと続くのかと思うとげんなりするんですが、慣れるとなんでもないと思えるんでしょうか。

悶々と考えるのが私の短所であり長所なんでしょう。考え悩みいっぱい失敗して経験値を積みます。

 

響く響かない

3ヶ月、めっちゃくちゃ忙しくなって仕事に追われあれやるこれやると、本当にキツイです。

お昼食べれないし食欲失せるし胃が荒れるし肌荒れるしもう死。

あと分からないことが分からないから叱られても分からないんですよね。

「じゃあ先に言って」とすんとします。

 

社会人になってからマナー講習や考え方講習を受けてたんですけど、それで自責と他責を教わりました。

自分が悪くなくても「出来ることはあったんじゃないか」とか反省すべき点を見つけて反省するみたいな。

くっだらね〜〜〜。

でもそういう考え方が美徳とされてるんですよね。生き辛すぎんでしょ。

今の職場も「先に言えよ案件」多いんですが、じゃあ聞いてって言われるんですよね。

忙しいのは皆同じだからそれは仕方ないと思うんですが、じゃあ最初に説明する時間取って、分からないところ明確にさせた方が良くない?

学校じゃないんだから、って言われそうですけど、分からん仕事を「一旦自分でやってみる」ての、時間と労力の無駄だなって思います。

あと、最後に私が触ったから、トータルで私が悪いみたいな風潮。

生温ゆとり人間なんで、「ここからここは私が悪いけど、前段のここからここまではテメーの責任だろ」と内心思ってます。

責任責任言うならトータルで私のせいにしないで「ここまでは私が悪かったごめんね」ぐらい言え。

まあ自分が悪くてもどうにかこうにか力技で誰かのせいにするのは私もなんですが。

そういうの、自分がやるからこそ透けて見えるんでしょうね。

 

別に嫌いな人はいないし、完璧な人なんてこの世にいないから仕方ないですが、仕事して人間と関わるのってマジでキツイしストレスですね。

脊髄反射で謝ってるんで、1時間くらいもやもやした後、考えたところで過去が変わるわけじゃないなと思ってやめます。

 

こういう職場の愚痴を話せるのって、職場の人間じゃなくて、数少ない学生時代の友達か親ぐらいなんですね。

同じ世代の友達だから、「共感」だけで通じるのが楽で疲れないしストレス溜まらない。

久しぶりに友達に会ったら、友達も同じようなことで悩んでて、「まあ嫌だったら転職すりゃいいよ」と軽ーーーーく言ってます。

あと、私と似た性格の友達だからか、懐く人間苦手な人間の判断が早くて、懐いてる人の話は聞くけど、苦手な人の話は思考を止める。

共感第一だから、この人の言うことは納得できるけど、この人の言葉はぜ〜んぜん聞こえない!ってゲラゲラ笑う感じ。

時々、言い返したいなとも思うけど、言い返したところで後々私がもやもやするだろうし、別に理解してもらおうとも思わないし、いっか!と思考も気持ちも投げ捨ててるんですよね。

自分のことには共感できるか重視するけど、別に相手に理解は求めてないです。

私と同世代の人、多分こういう人多いんじゃないかな〜と思ってます。

前職を辞めたのも、結局は「こいつの言葉、全然響かねーし薄ら寒いんだよな」と思ったのもあります。

 

私は人よりも考えが深い(雇ってくれた面接官曰く)分、超時間がかかって行動が遅いです。

あと腑に落ちないとやらない。

これから仕事していくなかで、自分が納得できる部分を見つけてストレス軽減させていきたいです。