3年目

誰かの暇つぶしになってくれてたらHAPPY

同期への挨拶

退職前に同期へ退職の挨拶をしました。

 

前の会社、こういう挨拶は残る社員の方々にとってはモチベーションが下がるもの、という雰囲気でした。

退職挨拶に関しては社内で色々と問題があり、面倒だから無し!裏切り者は何も言わず去れといった風潮なので、同僚だけでいいと思ってました。

以前はお世話になった方へ電話で挨拶していたんですけどね。社員の離職が頻繁だからでしょうか。

 

部署も違い、顔も合わせないのでほとんど話す機会が無かった同期に「退職します」と言うと、皆びっくりしてました。だよね。

お元気でとか、頑張ってくださいねとか、優しい言葉を言ってもらえただけで、もっと喋っておけばよかったなーと寂しくなりました。 

 

思えば同期の皆はビジネスライクではありましたが、大人で優しい人ばかりでした。

あまり深く聞かないところが有り難かったです。聞いたら聞いたでめっちゃ喋るけど。

でも会社に不満があって辞めたんだから、それを私が同期に言うのはトラブルの元。聞かれなくてよかったしべらべら喋らなくてよかった!

 

去年から同期の中で誰が一番に辞めるか退職レースを見ていたんですが、思いがけず私が一番になってしまいました。

私の後を追って退職する人は出てくるのかなと、ちょっと気になります。

「辞めたら連絡ちょうだいね」とか軽々しく言えるほど同期とは仲良くないので、退職した時点でもう会うことはないんでしょう。

残りの同期には身体を壊さず心を蝕まれず健やかにのびのびと仕事に励んでほしいです。

 

第二新卒で中途入社の人間に、「同期」という存在はほぼ無い状態なんでしょうか。

次に入社するところで、「同期飲み」とかあったらちょっと羨ましくなるかもしれません。

社会人2年目で同期と呼べる人たちを失ったのはもったいなかったです。

 

会社内の人間関係って、少しの違和感がだんだん確信に近づいていく過程で苦しくなって嫌になりますよね。私はそうでした。

馴れ合い文化のある会社は別にいいんですが、そこに馴染めるか不安ですね。

転職活動の選考や採用の過程で1週間から1ヶ月インターンさせてくれたら、ちょっとは社内の雰囲気が分かるのでさせてくれないでしょうか。

社会人インターンもっと広がってほしいです。

 

同期の皆の健康と活躍を祈ってます。

マジで嫌なら退職してください。