3年目

誰かの暇つぶしになってくれてたらHAPPY

早く楽になりたい

死にたいとかそういう意味ではないです。

悲しいとか寂しいとか辛いとか頑張らなきゃとか色々感情が整理できてなくて気持ちが悪いので、そういう感情に振り回されないようになりたいです。

どうしたら普通に過ごせるようになるんでしょうか。

 

親が元気だった頃の自分が全く思い出せません。

とにかくのほほんと暮らしてた頃の感覚になりたいんですが、毎日毎日死んでしまった現実と向き合わなきゃいけない。

高校生くらいの「親の病気なんてまだまだ遠い未来の話っしょ〜なったらそのとき考えよう」くらいの軽い気持ちでいられた頃、自分が何を考え動いていたのかさっぱり分からないです。

高校の時とかもう6年くらい前?大昔ですね。

通学に時間がかかるし、課題が多くて毎日勉強させられてたけど、土曜の授業の日だけは父が学校まで車で送ってくれてました。

学校着くまで受験の話ばっかしてたような記憶はあります。

大学に入ってから発癌したので、5年前からはだいたい病気が心配でひっそり泣いてました。

新歓スタートの前日に大泣きしてたのは覚えてます。

元気だった頃が懐かしい。

 

実家に帰ると仏壇にただいま〜って言って鈴鳴らして手を合わせるのが習慣になりました。

遺影の父も見慣れたし、ごちゃごちゃ遺品やらお菓子やら果物やら並べている仏壇もうちらしいなーと思いながら見てました。

亡くなった事実は受け入れて、もういないということは認識できてます。

ただ「もう会えない」という実感がぶわっと来ていて第2弾の悲しみの真っ最中て感じです。

これいつまで続くんだろう。

第3弾は何なんだろう。

 

ふとした瞬間に思い出して涙が出てくるけど、「あっ、これ慣れるな」とも思います。

会社からの帰り道やスーパーへ買い物に行っている時に「いないのが当たり前になるんだろうな〜」とめちゃくちゃ冷静になるんですよね。

父が亡くなったこと、その事実を受け入れ過ごすことは時間が経って色々に追われれば少し気がまぎれます。

周りの人とも普通に元気っぽく過ごせてるように振る舞えてるし、多分大丈夫。

我慢することの方が多いから感情を出したい!と時々思うんですが、自分は割と感情のまま生きているし。

「ここまでは出せるけどここから先は話しても困るだろうな」と決めてるラインがあるので、それを出して聞いてくれる相手がほしいですね。

 

10月、友達に会う機会が多くて嬉しいのですが、話せるかなとも思ってます。

私の友達は皆優しいので、ちゃんと聞いてくれるだろうし、そういう友達と会えるうちにいっぱい会って話したいんですよね。

会っておけばと後悔するの、もうしたくないし。